〜 ◉ 2023.9.14 第11回とちぎアントレ審査スケジュール変更のご案内 

・1次選考(エントリーシート審査)の日程が9月21日(木)から9月20日(水)に変更となりました。

・2次選考通過者のプレゼン予選会(11月19日(日)予定)はなくなりました。

・2次選考通過者は20組程度から10組程度に変更となりました。

 

応募要項

●応募資格

 栃木県内の小学校、中学校、高校、高専、専門学校、短大、大学に在籍する学生および県外の短大、大学等に在籍する栃木県出身者(本籍地もしくは保護者の居住地が栃木県内の方も可)で、入賞した際、名前・学校名・学年の公表(下野新聞紙上およびホームページ)を了承する者。個人または代表者を含めた5名以内のグループで、何案でも応募できます。

●選考方法

 ①1次選考(9月11日(月)までにエントリーシートで応募。書類審査で50組程度選出)

 ②2次選考(10月13日(金)までにビジネスコンセプトシートで応募。書類審査で10組程度選出)

 ③最終選考会(12月16日(土)開催。事業計画書・プレゼンテーションを審査。※一般公開

 ※1次、2次選考通過者には次ステージへのチャレンジを支援するセミナーを開催します。詳細は対象者に通知。

●表彰・副賞

 最終選考で『最優秀賞』『優秀賞』『奨励賞』(賞状と副賞)他、各賞を決定し表彰します。

 最優秀賞・優秀賞には「新会社開業資金(総額最大100万円※)」と「育成プラン(2024年度実施)」を提供します。

 ・新会社開業資金は総額最大100万円。最終審査時の得票数によって受賞者に分配。

 ・育成プランは実行委員会認定のメンター(助言者)が受賞者に提供。ともに新会社設立を目指します。

★1次・2次選考通過者および最優秀賞等の入賞者情報は、新聞、ホームページ等で公表する場合があります。公表日が決まりましたら、とちぎアントレLINE@の登録者には事前に通知します。

●応募期間

 第11回のエントリー受付は、2023年9月11日(月)まで。締切日を過ぎたエントリーは次回コンテストへのエントリーとして受付。


スケジュール


応募に関しての注意事項

 (1)日本語を母国語としない外国人留学生等の応募に際して、エントリーした会社名以外(会社名は外国語でも可)は全て日本語での記載、発表を応募条件とします。また本募集要項をはじめ、『とちぎアントレプレナー・コンテスト』(以下、コンテスト)応募に際して必要な情報は全て日本語により提供されます。

(2)コンテスト応募者に対する各種サポートは無料です。ただし、セミナー会場や審査会場、育成方針策定面談場所までの交通費等、エントリーに付随する諸経費は応募者の負担です。

(3)エントリーシート審査で1次選考を通過した者は、2次選考進出の権利を得ます。権利放棄(進出辞退)も認められます。グループメンバー内での代表者交代は最終選考会(事業計画書、プレゼンテーション審査 ※一般公開)まで認められます。最終選考会以降の代表者の交代、グループメンバーの変更は認められません。

(4)代表者は、最終選考(事業計画書、プレゼンテーション審査)および表彰式に必ず出席してください。欠席の場合は失格となる場合があります。

(5)最終選考は公開形式です。プレゼンテーションで公表された内容によっては後日の特許権等の出願に影響をもたらす場合があります。

特許・実用新案・商標・意匠で産業財産権法により保護が可能な場合については出願等の法的保護措置を取るなど、応募者自身の責任で対処してください。

また、エントリーシート、事業計画書の内容については、第三者の知的財産権等を侵害しないよう十分注意し作成してください。

(6)コンテストへのエントリー情報(代表者個人を特定する情報を除く)を集計し、新聞、ホームページ等で公表する場合があります。

1次・2次選考通過者および最優秀賞等の入賞者情報は、新聞、ホームページ等で公表する場合があります。

(7) 最優秀賞受賞者等が開業資金の贈呈を受けて設立する新会社の代表取締役等には、原則として事業計画書記載の代表者が就任することとします。事業計画書に記載されたメンバー以外の者が法人の代表取締役になることはできませんが、取締役等での事業への関与は可能です。

(8)新会社開業資金を獲得した受賞者は、新会社設立のための起業家育成プランを受ける権利を得ます。起業家育成プランは本人の希望によりコンテスト実行委員会が派遣するメンター(相談者)との面談で概要を取り決め、保護者の承諾後、実行されます。保護者・本人・同会は、育成プランが継続困難と判断した場合、一方の通告で中止できます。新会社開業資金は、会社設立をする際にのみ贈呈され、会社設立の意思表明は受賞日から3ヶ月以内、設立の期限は受賞日から1年間です。

(9)ホームページからの応募、お問い合わせ、またメールやFAX、郵送物等の通信手段の事故について、コンテスト実行員会事務局は責任を負いかねます。事務局から連絡がない場合や、選考結果の発表予定日を過ぎても結果通知が届かない場合は、事務局へお問い合わせください。

(10)コンテスト実行委員会がホームページ等で公表する審査の経緯、選考理由等以外、個別の選考結果の内容については一切お答えできません。

(11)コンテスト応募要項に定める事項に反する場合は、失格あるいは受賞を取り消すことがあります。

(12)コンテスト実行委員会は、最終選考および表彰式等、コンテストの模様を随時記録し、撮影した動画・音声及びスチールは、コンテスト実行委員会の判断により随時広報等に使用します。

(13)コンテストで知り得た個人情報は、個人情報の保護に関する法律の規定に準じ適切に取り扱い、コンテスト運営・広報および起業家育成プランの用途にのみ使用します。