第11回の1次選考通過アイデア(一部)

 

大自然に癒されながらカラオケできるサービス/山に来い恋♡株式会社(信州大学1年・女子)

栃木の特産品をクレーンゲームにして魅力を発信/株式会社テセウス(専修大学2年・男子)

入学前に、小学校や通学路をゲームアプリで探検/FIRST Step(宇都宮大学附属中2年・女子)

木の香りを楽しむ、思川桜のくんせいチップ販売/株式会社チップandスモーク(小山北桜高3年・男子)

リフォームした空き家で、若者の推し活を応援/株式会社Wonder land(星の杜高2年・女子)

カブトムシのイベント企画。飼育キットも販売/株式会社カブジロウ(小山北桜高3年・男子)

好きなだけ食べても太らない!?夢の体を開発/株式会社DREAM&ROMAN(宇都宮商業高3年・女子)

マイナースポーツをレンタルで、気軽にみんなで/マイナマン株式会社(宇都宮短大附属高2年・男子)

学童保育みたいな居場所をもっとみんなに/株式会社Chilax(星の杜高2年・女子)

リモートワーカーの健康をオンラインでサポート/株式会社ワン・タイム(宇都宮商業高3年・男子)

ひとり暮らしにも便利な、スパイスのサブスク/株式会社ご飯屋さん(宇都宮商業高3年・女子)

専用バイトアプリで手軽に農家の人手不足を解消/株式会社Risus tree(宇都宮白楊高3年・男子)

住みやすい町づくりのためのクエストゲーム企画/ 株式会社とちあるき(星の杜高2年・女子)

主催者とエンターテイナーをつなぐ求人サイト/ 株式会社D&R(小山工業高専3年・男子)

上司との会話やメールをゲームで学べるアプリ/ 株式会社℃-ute(宇都宮商業高3年・女子)

大学提供の授業動画で高校生がやりたいこと探し/株式会社Superar(宇都宮短期大学附属高2年・男子)

スマホ依存を減らすためのアウトドア体験を紹介/株式会社MLB(宇都宮短大附属高2年・女子)

使わない農機具を使いたい人に貸し出す会社/株式会社カラス(作新学院大学3年・男子)

 

『ユニーク賞』ユニークな会社名や斬新な視点の起業プランには記念品を贈呈!!

CO₂で走る車を作り、温暖化をストップさせる/O2car株式会社(那須塩原市立三島中3年・男子)
指に付けた機械で満足度をモニターして肥満予防/株式会社太りたくないよう(宇都宮商業高3年・女子)
強い毛根を作り出すシャンプーが男達の夢を実現/株式会社ヌケマス(宇都宮商業高3年・男子)

 

 

第10回の1次選考通過アイデア(一部)

 

後継者がいない酪農家と就農希望者をマッチング/株式会社 うっししぃ(黒磯高2年・男子)

 

ビジネス、冠婚葬祭などの社会マナーが学べるゲーム/株式会社 KKSS(宇都宮商業高3年・女子)

 

人々を笑わせ、ちょっと考えさせる研究で地方活性化/株式会社 イグノーベル(宇都宮大学附属中1年・女子)

 

ヤングケアラーの認知、支援拡大につながる商品開発/株式会社 Both of Care(矢板東高1年・男子)

 

痴漢被害者の脈拍などを感知し通報できるアプリ/株式会社 NO犯罪(宇都宮白楊高1年・女子)

 

遊び中の抜け毛を静電気で集めるペットのおもちゃ/ペットのお世話がラクになるグッズの会社(作新学院高1年・男子)

 

世代や性別などの価値観の違いを楽しめるカフェ/株式会社 CTAP(茂木高2年・男子)

 

お年寄りと高校生をつなぐバイトアプリ/株式会社 Interact(宇短大学附属高1年・女子)

 

国産間伐材で幼児のための「木育」玩具を開発/ごましおふりふり★炊き込みご飯 株式会社(佐野高3年・男子)

 

自分自身のオタクとしての生活を見直せるアプリ/株式会社 みーた(宇都宮中央高1年・女子)

 

蛇口つき自販機と水筒の良さPRでペットボトル削減/株式会社 New!自動販売機(矢板東高1年・男子)

 

ICチップで忘れ物、落とし物を絶対しないカバン開発/株式会社 ドント・フォアゲット・バック(宇都宮白楊高1年・女子)

 

廃棄食品の栄養で新食品を。貧困・環境問題を解決!/株式会社 Food cycle(栃木女子高1年・女子)

 

宅配BOXの新たな設置場所や活用を無限大に提案/株式会社 ∞BOX(宇都宮高2年・男子)

 

割高なゲームや試したい化粧品などをシェア買い/株式会社 ちょこっと(岡山大学4年・男子)

 

大けがをさせない安全なケンカのやり方、教えます/株式会社 FarstANZEN(宇都宮白楊高1年・女子)

 

 

『ユニーク賞』ユニークな会社名や斬新な視点の起業プランには記念品を贈呈!!

髪を一瞬で手間なく乾かす機械をつくる/株式会社 髪乾かすのだるいよねー(宇都宮白楊高1年・女子)

壁のセンサーが虫の侵入や湿度をスマホで通知/シャドウオブザーバー 株式会社(鹿沼高2年・男子)

がち睡眠学習ができる脳をつくる会社/株式会社 のび太くん(宇都宮白楊高1年・男子)

  

 

第9回の1次選考通過アイデア(一部)

 

タクシー運賃をサブスク化。免許返納問題も解決。(宇都宮大学3年・男子)

 

ドライフルーツに加工し県農産物の廃棄を減らす。(宇都宮東高2年・女子)

 

様々な店のスイーツを一堂に。色々な味を楽しめるお店。(宇都宮白楊高2年・男子)

 

指定場所に自転車を運びます。片道利用に便利。(烏山高3年・女子)

 

冷蔵庫の中身で作れる料理を提案するアプリの開発。(佐野高2年・男子)

 

ツリーハウスを拠点にファンタジー体験を発信。(ビジネスブレイクスルー大学2年・男子)

 

アルコールを検知したら動かない車の開発。(宇都宮白楊高1年・女子)

 

ベビーカーにドローンを付けて階段もクリア。(宇都宮女子高1年・女子)

 

宿題終了ごとにゲーム等の特典が選べるアプリの提供。(宇短大学附属高1年・女子)

 

複数の病院の診察券を一本化し、病歴を共有。(矢板東高2年・男子)

 

熱血感ある環境で、あの頃の情熱を取り戻すサービス。(宇都宮商業高3年・男子)

 

空にかざせば何の星座か分かるアプリの開発。(那須拓陽高1年・女子)

 

顔を読み込んで作ったシートで、好みのメイクが速成。(宇都宮白楊高1年・女子)

 

利用者からの情報を整理、提供するSNSの運営。(栃木高1年・男子)

 

 

 

第8回の1次選考通過アイデア(一部)

 

ヒーローショーの悪役怪人による地域おこし(那須拓陽高2年・女子)

 

制服のお下がりを仲介して持続可能な社会を実現(作新学院高1年・女子)

 

規格外野菜を活用した食堂でコミュニティづくり(宇都宮白楊高2年・女子)

 

マスクに広告をプリントして無料配布 (宇都宮白楊高3年・男子)

 

出張型ジム・リラクゼーション施設で人生に笑顔を(宇都宮アート&スポーツ専門学校1年・男子)

 

生産者と消費者をつなぎ、野菜廃棄0をめざす(矢板東高1年・女子)

 

牛乳を利用して薬やサプリメントなどを開発(那須拓陽高2年・男子)

 

休暇中、各地の技術習得・文化体験プランを提供(宇都宮白楊高1年・男子)

 

地域のお年寄りなどによる保育士不足の解決(宇都宮白楊高1年・女子)

 

方面の同じ学生達が一緒に帰れるシステムづくり(宇都宮白楊高1年・男子)

 

なりたい職業を定期的に体験できる派遣会社(宇都宮白楊高3年・女子)

 

ペットに整体やマッサージを行う会社(宇都宮白楊高3年・男子)

 

「通学商店街」で通学路を楽しく便利に(宇都宮白楊高2年・女子)

 

栃木の自然を生かした野外施設で絶景を独り占め(鹿沼南高2年・男子)

 

 

 

第7回の1次選考通過のアイデア(一部)

 

地元産の「花食」を広めるカフェ。(宇都宮白楊高校2年女子

 

寝たきりの人に行きたい場所の動画を提供。(宇都宮白楊高校2年女子

 

ゲテモノ料理のおいしさを伝える商品開発。(宇都宮白楊高校2年女子

 

看護師のナイスなアイデアを他の病院にも。(宇都宮白楊高校2年女子

 

天井ルンバの開発。タコの吸盤を研究します。(宇都宮商業高校3年男子

 

廃校の教室がホテルに。給食メニューも。(作新学院高校1年女子

 

一生のパートナーのペットを飼うか見極めるための保護犬レンタル。(宇都宮文星女子高校1年女子

 

「にら」を使ったリップなどの商品を研究。(鹿沼商工高校3年女子

 

お試し出店で流行のお店が地方に。(國學院大学栃木高校1年男子

 

物の貸し借りで同学年の人と知り合うアプリ。(佐野東高校3年男子

 

待たずに使えるきれいなトイレを有料で設置。(足利高校3年男子

 

e-sports支援のゲームづくりとイベント開催。(真岡工業高校1年男子

 

ドローンによる素晴らしい観光体験を提供。(矢板東高校2年男子

 

安らぐ気体を、特徴あるボトルで提供します。(作新学院大学1年男子

 

 

 


解決するべき課題を見つけよう!→県民からのメッセージを参考にしよう!