タクシー運賃をサブスク化。免許返納問題も解決。(宇都宮大学3年・男子)
ドライフルーツに加工し県農産物の廃棄を減らす。(宇都宮東高2年・女子)
様々な店のスイーツを一堂に。色々な味を楽しめるお店。(宇都宮白楊高2年・男子)
指定場所に自転車を運びます。片道利用に便利。(烏山高3年・女子)
冷蔵庫の中身で作れる料理を提案するアプリの開発。(佐野高2年・男子)
ツリーハウスを拠点にファンタジー体験を発信。(ビジネスブレイクスルー大学2年・男子)
アルコールを検知したら動かない車の開発。(宇都宮白楊高1年・女子)
ベビーカーにドローンを付けて階段もクリア。(宇都宮女子高1年・女子)
宿題終了ごとにゲーム等の特典が選べるアプリの提供。(宇短大学附属高1年・女子)
複数の病院の診察券を一本化し、病歴を共有。(矢板東高2年・男子)
熱血感ある環境で、あの頃の情熱を取り戻すサービス。(宇都宮商業高3年・男子)
空にかざせば何の星座か分かるアプリの開発。(那須拓陽高1年・女子)
顔を読み込んで作ったシートで、好みのメイクが速成。(宇都宮白楊高1年・女子)
利用者からの情報を整理、提供するSNSの運営。(栃木高1年・男子)
ヒーローショーの悪役怪人による地域おこし(那須拓陽高2年・女子)
制服のお下がりを仲介して持続可能な社会を実現(作新学院高1年・女子)
規格外野菜を活用した食堂でコミュニティづくり(宇都宮白楊高2年・女子)
マスクに広告をプリントして無料配布 (宇都宮白楊高3年・男子)
出張型ジム・リラクゼーション施設で人生に笑顔を(宇都宮アート&スポーツ専門学校1年・男子)
生産者と消費者をつなぎ、野菜廃棄0をめざす(矢板東高1年・女子)
牛乳を利用して薬やサプリメントなどを開発(那須拓陽高2年・男子)
休暇中、各地の技術習得・文化体験プランを提供(宇都宮白楊高1年・男子)
地域のお年寄りなどによる保育士不足の解決(宇都宮白楊高1年・女子)
方面の同じ学生達が一緒に帰れるシステムづくり(宇都宮白楊高1年・男子)
なりたい職業を定期的に体験できる派遣会社(宇都宮白楊高3年・女子)
ペットに整体やマッサージを行う会社(宇都宮白楊高3年・男子)
「通学商店街」で通学路を楽しく便利に(宇都宮白楊高2年・女子)
栃木の自然を生かした野外施設で絶景を独り占め(鹿沼南高2年・男子)
解決するべき課題を見つけよう!→県民からのメッセージを参考にしよう!